ブロコリ サイトマップ | ご利用ガイド | 会員登録 | メルマガ登録 | 有料会員のご案内 | ログイン
トップ ニュース コンテンツ ショッピング サークル ブログ マイページ
韓韓ドラドラ孫孫孫
韓韓ドラドラ孫孫孫(https://club.brokore.com/kandorakandora)
(・3・)サークル10周年熟成の味
サークルオーナー: ENZO | サークルタイプ: 承認制 | メンバー数: 2535 | 開設:2005.03.05 | ランキング:6(51312)| 訪問者:1643151/4363162
開設サークル数: 1238
[お知らせ] 更新のお知らせ
容量 : 1548M/2047M
メンバー Total :2535
Today : 0
書き込み Total : 26342
Today : 0
日本最速韓ドラ鑑賞室
韓国のお茶の間と同じ時間帯に、現在韓国で放送中のドラマを韓国以外の国=主に日本=から見ているワタシタチ。
No 100 HIT数 8139
日付 2011/12/06 ハンドルネーム (・ε・)昆布
タイトル キムレウォン「千日の約束」16話あらすじ
本文 この部屋は、韓国エンタメサイト「ブロコリ」の中にあるサークル機能を使って2005年3月から韓国エンタメを楽しんでいる「韓韓ドラドラ孫孫孫」のメンバーたちが、毎週月、火曜にそれぞれの場所からPCで韓国で放送が始まったばかりの、除隊後初ドラマのキムレウォン君と、ここ数作品ヒットのないスエ嬢との純愛ドラマ(らしい)「千日の約束」をリアル視聴し、「韓国語はわからないけど、まっ、きっとこんなあらすじだろぅ!」と妄想と願望で作成しています。
韓国SBS放送局は、数か月前から正式アプリ「ゴリラ」への海外からの生接続を遮断しており、局に会員登録していてもストレートに綺麗な画面で見る方法が確立されていません。あの手この手でつないでいますが、つながっても途中で映像や音声が途切れることも多いリアル視聴、出演者の方々のセリフを聞き逃すこともしばしばで、もしかしたら全然違う内容だったりして、、、と苦笑しながらの視聴でもあります。
 ここは韓国語がわかって翻訳しているステキなサイト様たちとは全く異なり、聞き間違い、見間違い、思い込みがほとんど(自慢か?)で、スピードだけが命の遊び場ですので、そんなことを了承する人はいないでしょうが、どうかご了承のうえご覧いただければ幸いです
 



「千日の約束」第16話の
たぶんこんな感じのあらすじ

ミスと奇行が続いて辞表を出したスエを、周囲は、子供のためにもよかったしレウォンもこれで安心だろうしと慰めるが、親もお金もなかったスエにとって仕事は唯一のアイデンティティだったのに、それを失いスエの心は深く傷つく。しかし病状はますます進み、もう一人では外へ行けないほどになっている。
スエ従弟は、自分がいつまで正気でいられるか自信をなくしたスエに頼まれ、JYJ弟を伴い、父母(自分には実父母で、スエには育ての親でもある叔母夫妻)にスエがアルツハイマーであることを告白しに行く。
スエを自慢にしかわいがっていた叔母はもちろん、スエに母親の愛情と関心を奪われスエを憎んでいたパン屋妻(スエの従妹)も号泣。僕たちも信じたくなかったけれどもう診断は確定で 今はおなかの赤ん坊のために薬を飲めず治療もできない状態だと告げる従弟とJYJ弟。
「ずっと笑っていれば幸せになるっていうから」と食事中に狂ったように笑うスエに会わせてレウォンも笑うが、2人とも涙がとまらない。子供を産むと決めてよかったのか、また迷うスエ。
 ある日レウォン母に誘われて会食に行ったスエ。会員制のレストランにその日に限って元婚約者母ミスク夫人が偶然やってくる。レウォン母が、自分の娘から婚約者レウォンを奪った痴呆の女スエと食事しているのを見て激怒するヒステリーなミスク夫人。もともとは対等の友人だったのにいつしかミスク夫人がレウォン夫妻を見下すようになり、うんざりしていたレウォン母は、ミスク夫人の頭からコップの水をかける。「あたしが嫁と食事するのに、どうしてあんたの許可が必要なの。あんたナニサマなの」。
華やかで気のつよい上流階級のレウォンに、決まった結婚をやめさせ、病気で先もなく今でもすでにまともな生活さえできぬ自分を妻にさせて、自分はなにをしてしまったのだろうか、ほんの数年の孤独が恐ろしくてレウォンを巻き添えにしてしまったことを申し訳なく思い涙のとまらぬスエ。スエを抱きしめるレウォン母。スエの手を離さず連れて帰るレウォン・・・





前の書き込み BIGBANGテソン初ドラマ「What'sUP」1,2話のあらすじ
次の書き込み キムレウォン「千日の約束」15話のあらすじ
 
(・ε・)昆布
本日の段階(4時間残し)で、スエがPCに入力してる独白日記が、いずれ出版され、本人死亡後、子供が成長したあとその本で母を知る、と予想発言アリ 2011/12/06 23:51
 
 

IMX