ブロコリ サイトマップ | ご利用ガイド | 会員登録 | メルマガ登録 | 有料会員のご案内 | ログイン
トップ ニュース コンテンツ ショッピング サークル ブログ マイページ
*JOONといっしょ*
*JOONといっしょ*(https://club.brokore.com/0404)
    *★☆★ペ・ヨンジュンさんをはじめ、いろんな話題で井戸端会議しちゃいましょう。楽しい仲間が、待っています。★☆★
サークルオーナー: ★joon | サークルタイプ: メンバー制 | メンバー数: 629 | 開設:2005.05.16 | ランキング:22(14749)| 訪問者:2675040/3020862
開設サークル数: 1238
[お知らせ] 更新のお知らせ
容量 : 88M/100M
メンバー Total :629
Today : 0
書き込み Total : 8609
Today : 0
図書室
創作文、感想文、本の紹介等は、こちらにどうぞ。
No 42 HIT数 95
日付 2006/03/24 ハンドルネーム ランチン
タイトル 【創作】ヨンジュン国語字典2005年版 た行 (と)
本文 ・~・~・~・~ ヨンジュン国語字典 < と > ~・~・~・~・~・~・

 ◎ 扉
 そこに二つの扉がある。一つはなだらかに丘へと続く道が手招きしているような扉。
もう一つは高い山につながる起伏のある、いかにも歩きづらそうな道が続いている。
さあ、あなたはどちらの扉を開け、どちらの道を行きますか?と、もしたづねられたら、
きっとペ・ヨンジュンなら迷わず後者を選ぶであろう。
その道のりは厳しくても先に手にするものの達成感や目標と掲げるものが高いほどに
彼はやりがいを感じるタイプだ、またそうして来た。
その過程の経験が手にしたものより大きな意味を持つ。それは「成長」である。
危険を恐れず自己の限界に挑戦しながら突き進む、それが彼の信条である。

   *楽な方を選ぶとあとで自己嫌悪に落ちるタイプっているのです。


 ◎ ときめき
 ペ・ヨンジュンは40過ぎの先輩が「いまでも妻を見るといとおしくて、ときめく」という話に感激して
そんな夫婦像が理想だという。
そうありたいと願うが毎日の生活に埋もれることが多い。
始めの頃のときめきを保つには、お互いの心がけが重要であろう。
相手を温かく見つめ続ける目、程よい緊張感とよどまない心を持つ努力を要する。
きっと、ときめきはドキドキ、ワクワク新鮮な驚きと喜び、ヨンジュンさんは成長を止めない人だから、十分期待できそうであるが、女性は難しい。
さらりと厳しい要求をしている。

 *ちなみに・・・
彼が今の状態なら40才まではあっという間だろうが、身近にそういう女性はいるのかしら。。。
私?ム~ン、そうありたいと思うが、いかがなものか。。。。


◎ 読 書
 ペ・ヨンジュンの本好きは富に有名。
子供時代の好きな本といえば「宝島」父の牧場を宝探しをして掘り起こして興じていた、「十五少年漂流記」など、冒険モノが上がっている。
いまはジャンルは範囲を決め付けず、話題や、その時々必要な内容、興味の赴くままに
チョイスし、読書量はかなりのものだ。
そこで想像力を養い、様々な人間の擬似体験をとうして役柄の人間性を膨らませる助けに
なっていると思われる。
自宅でゆっくりと読むことが多いようである。
一人の時間は色々な趣味の時間。そっと好きに過ごせばいい。
仕事に限らず、あなたの自由な世界を遊んでください。
誰にもジャマされない唯一の時間だから。


 ◎ 灯 台
 別れた父親との再会後のシーン。セリフなしでドンヒョクの風の中の表情と情景で心理描写する。
そこでいきなり画面は赤みがかる。ファーストカットは大きな赤い灯台との2ショット。つまり「赤い灯台」がドンヒョクの心理となっている。
「赤」とりもなおさずコレは血縁・親へのトラウマとの恋慕の情。
憎しみと慕うきもちは同じだったことに自分の中でどうにもならない葛藤。
父親のデータを破り捨て風に飛ばす、そして灯台に歩き出しては風に振り向き苦しい表情、
そこでジニョンに救いを求めるドンヒョク・・・何度見ても深い心の動きを表現していて胸が締め付けられる。
ラストカットは左右に「赤」と「白」の灯台にはさまれた遠景。
立ち位置は白より(赤にはまだ距離感がある)、つかず離れずそこには彼を見守るレオがいる。
象徴をうまく使った名シーンである。


 ◎ 豆 腐
 チュンサンへユジンが始めて夕食をつくってあげたものもやはり豆腐チゲであったが食べることなく終わってしまった。
サンヒョクとの食事チンスクとの食事にもよく出てきている。
 16世紀には既に一般的に食されていたという。
もって歩けるほど硬めのマットウブ、なめらかでやわらかめのスンドウブがあるがマッドウブの方がポピュラーである。
日本で言えば木綿豆腐のような感触に近く、煮崩れしにくい。鍋の具にスープを吸って豊かな味になる。
豆腐チゲといった代表格選手からタラ鍋、何でもありで韓国ならではのヘルシーな食べ方であろう。
リノール酸必須アミノ酸当栄養価も高く、高脂血症、更年期障害の軽減にも効果があるという。

*ちょっと韓国料理風
日本の豆腐でマッドウフにするには食塩を入れた水に15分ほどつけその後よく水切りをする。
ご家庭でチゲにご利用下さい。


 ◎ 吐 息
 あなたの吐く息には七色の色がついている。
あなたのはく息にはやさしい風が奏でるメロディが聞こえる。
あなたのはく息にさえいとおしさが感じられる。

そんなのありえない、人間技ではない。しかしそれを感じさせる人がいる。それを感じる人たちがいる。
だから常人には理解できない不思議さでペ・ヨンジュンは吐息でさえアジアを覆ってしまったのです。


 ・~・~ ヨンジュン 国語 裏 字典 < と > ~・~・~・~・~

 ◎ ドイツ語
 「初恋」第37話でチャヌがカジノのドイツ人客の通訳に抜擢され、そこからカジノのボスに
見込まれていくが、コレは「?」がどうしてもついてしまう。
ドイツ語は英語に近い、日本語のように英語に遠い韓国語。チップボックスでは、日本語や英語を使って接客していたが、
聞き取りにくい英語だったし、そのドイツ語を大学に入ってまだ1年生、いくら天才的なカイブツだとしても、
しゃべれるわけないじゃん。
設定に無理がある、と思うのはいけませんでしょうか。
その後、頭のよさや真面目な性格で信頼を得る、また客の起こした事件では正義感で
解決する彼に社長は彼を見込んでゆく、これはチャヌにしてありえなくはない。


 ◎ 飛び上がるほどのうれしさ
飛び上がるほどうれしい時は・・・
 ・新しいCMを偶然見かけた時 ・探していたグッズを見つけてゲットできた時 ・通販で
頼んでいた品が届いた時 ・ダンナ様がヨン様って~と自分から話題にしてきた時 ・
会えたらいいな~と淡い期待が現実に生ヨンジュナーに遭遇した時 ・etc.....
それにしてもこの重いおしりをとびあがらせるのですから、ヨンジュナーあなたはニュートンを越えましたね。
しかし、その後に来るヘロヘロに壊れた身と心は立ち上がれずにその場にへたり込んで動けない。
大地に深く根を張ったよう。
む、飛び上がるのとめり込むのと・・・どっちが強いかしら。


 ◎ 特 技
 剣道・合気道・スノーボード・ゴルフいづれもプロ級、腕前の程はドラマでもその姿を披露済み、カッコよすぎるお姿にホレボレ・・・はいいんですけど。
ゴルフを除いては皆小さな頃から始めていたり高校時代に身に付けているもの。
こりゃ、学生時代は硬派のやんちゃさんだったでしょう。受験を前に大きく構えて見守っていた
でしょうが、親はハラハラやきもきだったでしょうね。
でもその時はただ好きでやってだけでも、今はそれらが助けになっている。
しかも披露できるぐらいモノになっているのだから、才能の豊かさには舌を巻きます。
  *個人的な推測ですが・・・お父様って豪放磊落な方かも。それについていくお母様は賢いお方なんでしょうね。


 ◎ トッポキ
 棒状の餅をコチュジャンと砂糖で甘辛く煮たもの。ピリ辛ソースとぽってりとした餅がよくあう。
韓国の屋台でよく売られていて、老若男女を問わずトッポッキが嫌いな韓国人はほとんどいなく、
現在も韓国人の間食メニューのナンバー1。

「冬のソナタ」焼却場で前年の初雪に関するユジンのセリフ「去年はサンヒョクとトッポッキを食べた
辛すぎて食べられなかったけど、サンヒョクがおいしいって、私の分まで食べちゃった・・」コレって、
少し配慮が足りないと思いませんか。
チュンサンに初雪デートの話をしながら、彼とは仲のよくないサンヒョクを引き合いに出してしみじみ
懐かしんで言う。
それは回顧であって今年は違うことしたいという意味をにおわせるならもっと表情があっけらかんと
言えばいいのに、チュンサンはサラリと流して今年は?と聞くけど、それを引き出すためにユジンが
言ったなら彼女は天然の悪女だ。


 ◎ トレーニング
 ここに来て、褒めるだけではなくおばさんの小言を一つ・・・
PJの話を聞くと、スキャンダル撮影中も空き時間を利用して地方からソウルへ戻ってトレーニングをし、睡眠時間2時間を承知でも自分の生活スタイルを変えない人だと言っていました。
トレーニングするなというじゃないから。意志の強い努力家だろうけどうまく手(力)を抜くことも
覚えなきゃいけないよ、それを融通と言うのです。
若いうちの無理は利くが年をとってからツケが廻ってくるンだからね。
過信は禁物、倒れたりしては周囲への影響も大きい立場なんだから。
期待に応えようとする誠実なことはもう十分知ってるからいいよ。
親だってあなたは誇りだけど、体を壊すのは親不孝だよ、どれだけ心配していることか

。ネッ、ヨンジュンさん。
おばさんの言うことも聞きなさいな。今度倒れたら許さないよ。
    *こんな小言いう、私っていくつなの?悲しい・・・

 
はんがん☆
ランチンさん、最後の一言・・良くぞ言って下さいました!ヨンジュンさんの頑張り・・いつも、ハラハラです!! 2006/06/30 19:30
ランチン
自己管理は難しいね。周囲に気を使うほど難しくなるかも。そのために自分を追い込んでいないか心配です。 2006/05/07 17:15
ランチン
スッゴク遅くにごめんなさい。楽しいメッセージありがとう。彼となら一生ときめきそうだけど、彼がときめいてくれるかは…? 2006/05/07 17:14
naturalQ
頃合を知るのも自己管理だヨン。ランチンさん,長居しちゃいました<(_ _)> ありがとう!オヤスミなさ~い☆ 2006/03/29 20:53
naturalQ
今度,じっくりと見てみます。そうなの。規則正しい生活をするのは,健康に良いけど,自分を追い込み過ぎのところが・・・。 2006/03/29 20:51
naturalQ
まさにそうなの!これには本当にビックリですぅ。ランチンさん,お上手です!あと 【灯台のシーン】 こんなにも奥が深かったのですね。 2006/03/29 20:46
naturalQ
熟成させてるのかも^_^; 【重いおしりをとびあがらせるのですから、ヨンジュナーあなたはニュートンを越えましたね】 ハハハッ, 2006/03/29 20:43
naturalQ
そういえば,彼もあっという間に40歳くるわね。Joon,急がなきゃ!!でも,多少の妻の欠点も大きく包み込めるよう,心を解して 2006/03/29 20:39
naturalQ
盛り上がってたりして・・・。40歳きた時が見もの。その理想がどうなるか,「Joon,実験してみるわね(^^)」 2006/03/29 20:35
naturalQ
【ときめき】,こちらに書かれている夫婦の理想像。何だかウチのトウさんも描いてそう。こっそり夜抜け出して,Joonと一杯飲みながら, 2006/03/29 20:31
ランチン
気力に体力がついていけない時が来る、その時では遅いよ~。でもjoonはいい出したら「ガンコ」なんだから~こまったさんです。 2006/03/25 23:24
ランチン
★joonさん、ぴかちゅさん、そうなのそうなの♪完璧主義もいいけどを力を抜くことも大切。人間は雑食の生き物、いろいろ食べて欲しい! 2006/03/25 23:21
ぴかちゅ
体だけはとことんやったらえらいことになってしまいます~!管理栄養士さんを雇っているのだろうか。絶対に必要です! 2006/03/25 00:06
ぴかちゅ
ランチンさん、★joonちゃん、本当にそれが一番心配!いくら『とことんやらないと気がすまない』性格でも、 2006/03/25 00:05
★joon
せめて調理方法にバリエーションをもって、楽しくしてあげて欲しいです。プロの身体作り薬などに頼らないところは好感持っています。 2006/03/24 23:44
★joon
ランチンさ~ん!最後のトレーニングもそうだけど、JPのお食事、かなり、偏食で、心配です。 2006/03/24 23:43
 
 

IMX