ブロコリ サイトマップ | ご利用ガイド | 会員登録 | メルマガ登録 | 有料会員のご案内 | ログイン
トップ ニュース コンテンツ ショッピング サークル ブログ マイページ
ペ・ヨンジュンさんを愛する人達 ペササ
ペ・ヨンジュンさんを愛する人達 ペササ(https://club.brokore.com/byjssd)
いつまでもペ・ヨンジュンさんを愛し、その愛でアジアの学生達を応援したいと思う人達の集まりです
サークルオーナー: MARInet | サークルタイプ: メンバー制 | メンバー数: 1363 | 開設:2009.02.03 | ランキング:20(16047)| 訪問者:11660939/13380635
開設サークル数: 1238
[お知らせ] 更新のお知らせ
やどかり写真倉庫
容量 : 182M/200M
メンバー Total :1363
Today : 0
書き込み Total : 2447
Today : 0
自由掲示板
a
No 213 HIT数 10947
日付 2010/09/04 ハンドルネーム ピンキーリング
タイトル 韓国の美をたどる旅♪【聞慶編】おまけ
本文

ヨロブンアンニョン♪


今年の夏は全国的に厳しい暑さが・・・

京の夏も ほんと厳しいですが
今年はスーパー猛暑っていうんですかね??




2010年7月16日

祇園祭の宵山です

誰かさんの BIRTHでした 笑









7月17日

京の夏 【祇園祭】山鉾巡行です

梅雨も明けてもう やっと夏が来ました!!

お稚児さんです
早朝からいい場所を確保!!

まんじょく まんじょく 笑





2010年8月1日

【八朔の日】です

舞妓さんや芸姑さんが日頃
お世話になっているお茶屋さんに
挨拶周りにいかれます。

この日は 【一力】さん前で早朝から場所とり
いつ来るかわからない舞妓さんを
炎天下の中で 汗だくになりながら
待っていました。

ここは 交通規制をしてないので
中国人韓国客の方が舞妓さんを囲んだり
わけわからん
いろいろハプニングがあり
たいへんでしたね 笑









天龍寺で早朝
座禅を組み 法話を聞かせてくれるとのことで
でかけました。




素敵なお庭を拝見しました





1時間の座禅だったでしょうか?

さすがに 足が・・・・

座禅がおわったら足の感覚がなくなって
立てなかったわ・・・・






座禅が終わったら お話でした。

若い方々も見えてましたね









 【早起きは三文の徳】

 最後は御素麺が振る舞われました。

 早朝とってもいい気分で お庭を拝観
 いいお話を聞き おそうめんまで・・・・・


 しかも 無料・・・・ また来年行こっ!!!  笑


前の書き込み 韓国の美とたどる旅♪【聞慶編】...
次の書き込み 韓国の美をたどる旅♪【聞慶編】...
 
ピンキーリング
今年の夏は6か所のお寺さんと1大学の早朝からの法話を聞きにいきました。清水さんとか知恩院さんとか。法話後には芋粥やパンが振る舞われます。法話はお坊さんだけでなく著名人の方もお話してくださるのですヨ  2010/09/06 22:38
ピンキーリング
トッポッキちゃん あと12月にも黒紋付で御挨拶周りがあったはず・・・・今度はもっとシャッターチャンスは逃さないようにしたいな~ 舞妓さんが一力から出てきた時に車や人が通ったりでタイミング悪いんです。 2010/09/06 22:35
ピンキーリング
日傘をさすと後ろの方に御迷惑がかかるので断念。ほんとたいへんでした^_^;  昨年はスコールのような雨が降ったらしくそれを考えると今年はマシかな? いいサジンを撮るためにはこれくらいは平気です 2010/09/06 22:31
ピンキーリング
ワルツさん 京都はこれから秋がサイコーにいいです。せんせの講演会も時代祭に合わせました。お天気もたぶんいいと思いますので。いい思い出を作っていただきたいです。舞妓さんも暑いけど私らギャラリーも暑かった 2010/09/06 22:27
ピンキーリング
東山方面の人力車はTシャツの背中に【京】というシャツを着てます。おそうめんはおかわり自由なんですよ~~ 2杯もヨバレマシタ~ 素敵なお庭を眺めながら食べるおそうめんはとっても美味しかった。 2010/09/06 22:22
ピンキーリング
yonglassちゃん 手前の若い方はたぶん【嵐山の人力車】を引くお兄さん方だと思います。真っ黒に日焼けして【嵐】ってシャツを来てましたから 笑 ほんといろいろ勉強なさっておられますネ。 2010/09/06 22:20
トッポッキ
ぎょうてん講座 僧侶の法話や人生訓を聞いて ますます自分磨きのピンキーさん 見習わなくては・・気持ちだけはあるのだけど~~ 2010/09/06 00:25
トッポッキ
一力茶屋 舞妓さん どちらも超一流 日本のほこりですね 夏の黒をきりっと着こなして 着物の文様もほんとにすばらしい、いいもの見せてくれてありがとうございます。 2010/09/06 00:19
冬のワルツ
汗みずくでポタリポタリ落ちてきてお化粧がいっぺんにハゲチャビンになる。舞妓さん、帯の下アセモ出来てるかも(笑)写真有難うございました! 2010/09/05 22:55
冬のワルツ
ピンキーさんは炎天下を何時間も待ってらしたんですね!お疲れ様〜そして遅まきながら「センイル チュッカハムニダ!」舞妓さんはこの暑さに汗はかかないのかしら?かきますよね〜私だったらダメだわ〜 2010/09/05 22:50
冬のワルツ
天竜寺も知恩院も...今は昔...ヨン回くらい行きました。私は京都が好きで...あ〜〜京男と結婚するんだったな〜(笑)毎日出歩いても飽きませんね〜今年の異常暑さにもめげず祇園祭が盛大に行われて、 2010/09/05 22:45
yonglass
今年も祇園祭のお写真を見せてくれて ありがとー! 座禅の後の おそうめんは また格別でしたでしょ?^^ なかなか個性的なヘアスタイルの方も・・・^^  2010/09/05 17:28
ピンキーリング
おはよ~~ 一枚目は【知恩院】ですね。ここは石段で登るのでキツイ^_^;  そういえば昨年の秋に紅葉を見にココに行きましたがタクシーを使って上まだ行った方が数名 値打ちないけど (@_@;) 2010/09/05 08:28
yongel
一番上の石段は有名な知恩院さんどすか?3枚目のチョウチンのサジン 好きです♡^^♡ 2010/09/04 22:33
ピンキーリング
今年はいくつかのお寺さんの暁天講座に参加。知恩院さんがよかったかな~~ 百万遍もいいし。やはり京都ならではの夏の行事ですね。 2010/09/04 21:37
yongel
真夏の京都 素敵なサジンの数々~有難う!早朝の天竜寺がまたよろしいですね~! 2010/09/04 21:27
 
 

IMX