ブロコリ サイトマップ | ご利用ガイド | 会員登録 | メルマガ登録 | 有料会員のご案内 | ログイン
トップ ニュース コンテンツ ショッピング サークル ブログ マイページ
*JOONといっしょ*
*JOONといっしょ*(https://club.brokore.com/0404)
    *★☆★ペ・ヨンジュンさんをはじめ、いろんな話題で井戸端会議しちゃいましょう。楽しい仲間が、待っています。★☆★
サークルオーナー: ★joon | サークルタイプ: メンバー制 | メンバー数: 629 | 開設:2005.05.16 | ランキング:22(14749)| 訪問者:2636996/2982818
開設サークル数: 1238
[お知らせ] 更新のお知らせ
容量 : 88M/100M
メンバー Total :629
Today : 0
書き込み Total : 8609
Today : 0
おしゃべりGallery
いままでの「ねぇ 聞いてくれるぅ?」と「おしゃべりGALLERY」をひとつにまとめてました。【記事】【私事】【つぶやき】【加工作品】【VOD】などなど後から検索しやすいように頭に目印付けてください。
No 155 HIT数 2850
日付 2008/09/14 ハンドルネーム ★joon
タイトル 日本の美^^
本文
ヨロブン アンニョンハセヨ~!

井戸端でheartMちゃんが月のことを書いていらしたので・・・

なんだか・・・とっても秋めいていいなぁと思いました。

日本人って、お月様(お日様 お天道様)なんて

素晴らしいもの 尊敬に値するものには、

昔から、自然に様を付けて、呼んでいたのですね。

あ~~~ヨン様~(笑)

十五夜の満月もいいけれど

十三夜も素敵。

そして、完結した十五夜より

ほんのちょこっと、はずかしそうに遅れて登場する

十六夜・・・これが、この月だけは

じゅうろくやと呼ばす、「いざよい」と呼ぶ。

とても愛されていたのですね。

日本人の粋なところでしょうか?

なんだか、そんなところに 

【日本の美意識】を感じます。

16といえば、ウリサークルの記念日も16日^^v

先日JOONが、【韓国の美】を収集(笑)しました。

対抗するわけではありませんが、

*JOONといっしょ*で、
【日本の美】を集めてみようかな

と、思いました。


私は、特殊な読み方をちょこっと集めてみました。



野分(のわき) 東風(こち) 南風(はえ) 
疾風(はやて)戦ぐ(そよぐ) 東雲(しののめ)
朝(あした) 黄昏(たそがれ)夜半(よわ) 
海神(わたつみ) 細波(さざなみ) 細流(せせらぎ)泡沫(うたかた) 英(はなぶさ) 薔薇(そうび) 
満天星(どうだんつつじ)病葉(わくらば) 
震(ない) 玉響(たまゆら) 静寂(しじま)
長閑(のどか) 種々(くさぐさ) 愛し(かなし) 
揺蕩う(たゆたう)雪洞(ぼんぼり) 雲母(きらら) 不知火(しらぬい) 紫(ゆかり)転寝(うたたね) 
弱女(たおやめ) 益荒男(ますらお)
朔日(ついたち) 晦日(みそか・つごもり) 
薄氷(うすらい)玉章(たまずさ) 蜻蛉(あきづ) 
鯨(いさな) 鶏(くだかけ)雪解(ゆきげ) 
凧(いかのぼり) 早苗饗(さなぶり) 
細雪(ささめゆき)四月一日(わたぬき)

大和言葉や和語、季語などで調べれば他にも色々あるかと思います。陰暦で睦月 如月・・・もね!




皆さんは、どんなところに【日本の美】を感じますか?


あ~
尚、当たり前ですが

本を出す計画なんて、ございませ~ん^^






前の書き込み 日本の常識*韓国の常識
次の書き込み 【韓国公式公知】「韓国の美」への皆様のアドバイスに感謝します
 
★joon
ぷうすけちゃん、わびさびの世界・・・【 枯山水 】という言葉を思い浮かびます。あ~それなのに、欧米に比べて女性の美しさ=若さなんですよぉ~20歳過ぎたらおばさんだなんて~どうなってるんでしょうね? 2008/09/20 01:03
★joon
すずらん・・・いつも愛でていたいのに、季節限定なのよね~。だから余計に愛しいのかも。 2008/09/20 01:00
★joon
そんな私たちが、はたして、日本料理を熟知しているかと言えば、疑わしい。家庭料理はできてもね!多国籍料理も珍しいと思う時代ではありませんね。そんな中、調味料・だしに視点を置くあたり、Qちゃんスゴイです! 2008/09/20 00:56
★joon
Qちゃん、食文化は、違うから楽しいわ。今では、海外に行かなくても、和洋中に限らず、韓国・インド・ベトナム・タイ色々な国の料理が食べることができる。 2008/09/20 00:53
★joon
今年の夏休みは、「江戸しぐさ」という本を読みました。ちょっとした配慮や思いやりが、さりげなくできることが、江戸っ子の粋だそうです。「傘かしげ」もそのひとつです。 2008/09/19 00:03
ぷうすけ
和紙やちりめん細工など、ちょこっと生活にとりいれると和の美しさを感じられて良いなと思いますぅ。あと墨彩画とか、墨と水彩絵の具がまざりにじむ感じが美しいなぁ。。。 2008/09/17 17:04
ぷうすけ
そうですね。茶道、華道、わびさびの世界は心が落ち着きますね。色の表現や暦も日本ならではの読み方、こだわりを感じますね。 2008/09/17 16:58
naturalQ
このサークルフラワーも【日本の美】ですね。 美しい~*^^ 日本だけのものじゃないけど,まさに日本的。アッ,kokoさんちの月下美人もまさに~。美しい~☆ 2008/09/17 14:56
naturalQ
★joonさんちのスズラン  2008/09/17 14:52
naturalQ
オモ!昨日は16日。サークル記念日でした~。一日遅れてしまいましたが・・・축하합니다~(^^♪ ★joonさん,皆さん,いつもありがとう! 2008/09/17 14:46
naturalQ
いろんな日本の美を象徴している気がします。あっさりシャキッと奥ゆかしく,内に繊細さと凛としたものを合わせて秘めているの。お花にしても女性にしても,あらゆる日本の美にそれを感じます。どうかな? 2008/09/17 14:40
naturalQ
結局【食】の話になっちゃうんですが,日本料理のお味は,本当に繊細で奥が深いでしょ。昔おしょうゆ顔VSソース顔なんてあったけど,あの【おしょうゆの味】,あと【おだしの味】が 2008/09/17 14:33
naturalQ
分かりにくいのかもしれません。★joonさんのいわれる【妙】,微妙な素晴らしさ。時代劇の衣装,小物にしても,奥ゆかしさと繊細さを感じます。どことなくアッサリしてるの。食いしん坊の私は 2008/09/17 14:28
naturalQ
皆さんのお話にうんうんと・・・色は本当にそうだなぁ。かんみんサンの不完全なものを愛でるお話も。日本人の感覚は,感情にしても味覚にしてもすごく微妙。 2008/09/17 14:21
★joon
花道 茶道 道と言うのにそんな伝統が残っているかも。ヨン様道~(笑)これも日本独特の文化かにゃ~ 2008/09/16 23:53
★joon
かんみんちゃんありがとう。いざよいだけでなく、いろいろあったのですね。調べてくださってありがとう!日本人は月に対する思いいれが強いのかもしれません。 2008/09/16 23:48
★joon
ざじずぜぞが、韓国語にないそうですが、日本語はほとんどリエゾンすることがないから、片言でも通じると思うな~どうかしら? 2008/09/16 23:45
★joon
ぴかちゃん・・・言葉でなく「言の葉」という表現が、憎いねぇ~韓国でも漢字を使いますが、ミックスして使う日本語は書き言葉にするのは難しいと思います。それでも、話し言葉は、結構簡単じゃないかな? 2008/09/16 23:44
★joon
色のトーンや配列も粋という感じから・・・妙といった微妙な感じのくすみが日本独特なものだそうです。 2008/09/16 23:40
★joon
heartMちゃん、色彩カードでは、色を記号で書きます(PCも)が、日本語表示してあると色のもつ表情が生き生きしてきますよね。 2008/09/16 23:39
かんみん
日本の素敵な言の葉も色々ありますね~。そういう日本の言葉を集めた山下景子さんの本が大好きです。言葉の由来を知るとまた面白い^^語り出したら止まらないのでこの辺で~。 2008/09/16 08:49
かんみん
他の国の方は、最初この日本の独特な美を理解し辛い方も多いようだけど・・知れば知るほどだんだんはまってゆくみたい^^私は韓国を知ってから、余計に日本の美に気づくようになれた気がします。 2008/09/16 08:43
かんみん
ちょっといびつな、ぽってりとした和食器などの、一見ひなびた感じも日本独特の美かな。そんなわび・さびの世界が、なんともいいんですよね~ほっこり落ち着きます。 2008/09/16 08:40
かんみん
そこまでも名前があるのもすごい。完成されたものだけでなく、一見不完全であるものさえ愛でるのが日本人ならではでしょうか。。蕾を生花に使ったりも・・お生花、茶花など古典生け花や 2008/09/16 08:34
かんみん
情緒たっぷりな「日本の美」いいですね~しみじみしっとり・・ホッと癒されます。十六夜に続き、立って待つ十七夜は「立待月」、座って待つ十八夜は「居待月」、夜も更けてから出る二十夜は「更待月」って・・ 2008/09/16 08:32
ぴかちゅ
浅葱色と萌葱色の区別がイマイチわからなかったのですが、浅葱は青系ですね。 萌葱は黄緑系。群青色・藍色・茄紺とか、青系もいろいろ。 2008/09/15 22:06
ぴかちゅ
美しい言の葉たち...日本語って本当に素晴らしいわ。漢字かな混じり文という特殊な形態は世界に類を見ない優れた文化ですね。heartちゃんのおっしゃるように色の表現も多彩。 2008/09/15 21:47
heartM
私は色の表現というか、呼び名に日本の美意識の高さを感じるんですが。。。薄紅色、鴇色、亜麻色とか、鶯色、浅葱色、萌葱色などなど~微妙な色の濃淡をうまく草花や空の色等々で表現されてると思います。。。 2008/09/15 13:14
 
 

IMX